投稿者「児童デイ西川口」のアーカイブ

令和5年度 事業所評価の集計結果

まだまだ寒い日が続き、例年に比べ桜の開花が遅れていますね。

さて、今年度分の保護者等からの事業所評価の集計結果について公表させていただきます。

令和5年度 保護者評価(児童発達支援)

令和5年度 保護者評価(放課後等デイサービス)

また、事業所における自己評価結果についても公表させていただきます。

令和5年度 自己評価(児童発達支援)

令和5年度 自己評価(放課後等デイサービス)

今後とも、らいおんハート遊びリテーション児童デイ西川口をよろしくお願い致します。

令和4年度 事業所評価の集計結果報告

桜の花もきれいに咲き、一層春の近づきを感じる季節になりました

さて、今年度分の保護者等からの事業所評価の集計結果について公表させていただきます。

児童発達支援 保護者評価

放課後等デイサービス 保護者評価

また、事業所における自己評価結果についても公表させていただきます。

児童発達支援 事業所評価

放課後等デイサービス 事業所評価

今後とも、らいおんハート遊びリテーション児童デイ西川口をよろしくお願い致します。

卒園式

今週は年長さんたちのプチ卒園式を行いました!

年中さんや年少さんから年長さんへメダルのプレゼントやお花のプレゼントを贈ったり、スタッフから修了証書を贈ったりしました☆

年長さんは明日から小学生になります!!

小学生になったみんなのランドセル姿や宿題を頑張る姿を見るのが楽しみです♪

令和3年度 事業所評価の集計結果について

桜の花もきれいに咲き、一層春の近づきを感じる季節になりました

さて、今年度分の保護者等からの事業所評価の集計結果について公表させていただきます。

児童発達支援

放課後等デイサービス

 

また、事業所における自己評価結果についても公表させていただきます。

児童発達支援 事業所における自己評価結果

放課後等デイサービス 事業所における自己評価結果

 

今後とも、らいおんハート遊びリテーション児童デイ西川口をよろしくお願い致します。

令和2年度事業所評価の集計結果について

桜の花も咲き、一層に春に近づいたように感じます。

 

さて、今年度分の保護者等からの事業所評価の集計結果について公表させていただきます。

児童発達支援(PDF)

放課後等デイサービス(PDF)

 

 

また、事業所における自己評価結果につきましては、

・児童発達支援

らいおんハート遊びリテーション児童デイ西川口<空きあり>児童発達支援事業所/川口市のサービス自己評価【LITALICO発達ナビ】 (h-navi.jp)

・放課後等デイサービス

らいおんハート遊びリテーション児童デイ西川口<問い合わせ受付中>放課後等デイサービス/川口市のサービス自己評価【LITALICO発達ナビ】 (h-navi.jp)

に掲載しております。

 

今後とも、らいおんハート遊びリテーション児童デイ西川口をよろしくお願い致します。

 

ひなまつり気分♪

いよいよ3月…今年度もあと1ヶ月。

入学・進級を楽しみにできるような関わりをしていきたいと思います!

 

3月3日はひなまつり!

先週は工作を行い、おひなさまを作りました。

未就学クラスでは、

おだいりさまとおひなさまを紙コップで作りました!

紙コップを線に沿って1周切り、

折り紙で髪の毛部分を貼ったり、千代紙で着物を貼りました。

両面テープをはがす細かい作業も1人でできるお友達が増えました!

顔を描く際には「目は2つ」「口は1つ」と考えながら行うことができていました♪

 

放課後さんの工作では、吊るし雛を作りました!

おひなさま・おだいりさまだけでなく、

ひしもち、つる、かめ、いちご、扇子、うさぎなどを折り紙で作りました。

1つ1つの飾りには縁起のいい、いわれが込められているそうです。

そして、放課後さんでは、おやつにひなあられを食べました!

これからもみんなが健やかに成長できますように…!

避難訓練を行いました!

あたたかい日が徐々に増え、春の訪れを感じられることが増えてきましたね♪

 

先日、放課後さんにて地震・火災を想定した避難訓練を行いました。

緊急地震速報の音が鳴ると、

身体を小さく丸めて机の下にもぐりこむ子どもたち!

揺れが収まった、という声掛けを行うまで、静かに待つことができていました。

 

避難の際には、自分からハンカチで口元をふさぐ姿から、

学校での訓練で行っていることが身になっていると感じました!

 

避難する際は焦ってしまう様子もありましたが、

「お・か・し・も・ち」の約束を守って行うことができました!

豆まきをしました!

今日は節分!

ということで、先週は工作で豆入れを作り、今週は豆まきをしています。

事前に絵本の読み聞かせを通して、豆まきの由来や、どんな豆を投げるのかなどを伝えていきます。

鬼と言えば、桃太郎に出てくる鬼を想像しやすいようで、

「鬼が宝物を奪って、悪いことをしたからやっつけるんだ!」という子が多い様に感じました。

絵本を聞いた後では、病気や災害などこれから起こるかもしれない悪いことを鬼に見立てて、それらを払うために豆をまいて退治する、ということを子どもたちなりに理解してくれたようです。

では、工作と豆まきの様子をご紹介します!

放課後さんは牛乳パックで作りました!

パンツの部分は虎柄ではなく、好きなキャラクターを描く子もおり、とても個性的にできました♪

 

 

未就学さんは紙コップに折り紙でちぎり貼りをしました!

顔が上手に描ける子が増えており、成長を感じました。

 

そして、いざ!豆まき!!!

怖がるお友達も豆を投げているお友達を見て、勇気を出して豆をまいていました!

 

今年も健康で過ごせますように★

2021年スタート!

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

 

まだまだ新型コロナウイルスの収束の見込みが立たず、不安な日々が続きますが、

西川口では、本年も感染予防対策に力を入れ、療育を行っていきます。

 

今回は年末に行った、年賀状作りの様子をご紹介します。

未就学さんは手形をとり、顔のパーツを貼ってだるまを作りました

 

 

放課後さんは折り紙でだるまや干支である丑を折り、

丸シールに「あけましておめでとう」と「2021」を書き、貼っていきます。

書くことが難しい子も、あらかじめ文字が書いてあるシールを

見本を見ながら、同じ順番になるように貼っていきました。

 

今年もいい年になりますように。