1/7に七草粥を食べる理由

皆さんこんにちは!昨日は思っていた以上に雪が降りましたね(>_<)

今日のメニューは【ごはん・鮭のコーンマヨネーズ焼き・大豆とひじきのサラダ・七草風汁】です♪

1/7は「七草の日」といい、春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れたおかゆを食べ、無病息災を願う習慣があります。

なぜこの日に七草粥を食べるかといいますと、中国には1月7日の「人日(じんじつ)」に7種の若菜を熱々の吸い物にして食し、邪気を払うという風習があり、この中国の風習と、日本古来の若菜摘みの風習が結びつき、1月7日に七草を食べるようになったと考えられているそうです。

ごちそうが並ぶ年末年始を過ごし、濃い味付けのおせち料理を食べ終えたややお疲れ気味の胃を労り、冬に不足しがちなビタミンも補える、理にかなったお粥ですのでぜひ♪

それではまた月曜日(^^)ノシ