英語が起源?

皆さんこんにちは!先週の土曜日に梅雨明けが発表されましたね(*^-^*)

これから真夏日が続くんでしょうか・・・?(^-^;

今日のメニューは【ハヤシライス・きゅうりとささみのごまサラダ・オニオンスープ】です♪

今日もみんな美味しそうに食べてくれました(*^-^*)

ハヤシライスの語源は様々ありますが、その中に英語が起源とされる説があり、ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス やハッシュド・アンド・ライスなどといった名前が、「ハッシ・ライス」あるいは「ハイシ・ライス」となり、それが訛って「ハヤシライス」となったというそうです。

明治時代によく使われていた古語(および古語の影響の残る方言)で「こまかく切る」という意味を持つ「はやす」という動詞を取り上げ、英語のハッシュドがハッシやハイシなどと訛ったうえで、「はやす」との意味の類推から「はやし肉」などといった語が生まれたことによってハヤシライスになったのであろう、というお話もあるそうです。

いろいろなお話があるんですね(*^-^*)

それではまた明日(^^)ノシ