皆さんこんにちは!2月も残り1週間となりました!
時が経つのは早いですね・・・
今日のメニューは【ごはん・鶏肉のコーン味噌焼き・ほうれん草の白和え風・すまし汁】です♪
麩(ふ)とは、グルテンを主原料とした加工食品で、グルテンとは小麦やライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種です。
つまり、麩は小麦などから分離したタンパク質(グルテン)を原料とした食品となり、分類上は穀物になります。
麩はグルテンを原料とした食品のため、タンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質はご存知の通り、筋肉を構成する主成分となる働きがあり、筋肉以外にも臓器、皮膚、爪、髪などカラダを構成する要素の主成分になります。
タンパク質と聞くと肉や魚、大豆などをイメージしますが、麩にもしっかりと含まれています。
麩に含まれるタンパク質は植物性タンパク質となり、動物性と比べ、油分をほとんど含みません。
そのため、低カロリー・高タンパク質の栄養摂取が可能となるのですが、植物性タンパク質は必須アミノ酸をすべて補うことができないため、動物性タンパク質も合わせて摂る必要があります。
ぜひご賞味ください(*^-^*)
それではまた明日(^^)ノシ