皆さんこんにちは!今日はこどもの日!ということでー
今日のメニューは【おにぎり・こいのぼり松風焼き・すまし汁・バナナ】です♪
今日もみんな美味しそうに食べてくれました(*^-^*)
こいのぼりは江戸時代に武家で始まった端午の節句に男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾る鯉の形に模して作ったのぼりが発祥と言われています。
初期のこいのぼりは真鯉(黒い鯉)だったが、やがて真鯉(まごい)と緋鯉(ひごい)の二色となり、さらに青鯉も加わって家族を表すようになったそうです。
子どもたちにはこのまま健やかに成長してほしいですね(*^-^*)
それではまた来週(^^)ノシ